■2021真夏の下栗へ 12-147

hagi1

2024年04月21日 22:48

■2021真夏の下栗へ 12-147
Photo_2021.07.18

下栗へは今回で4回目。
最初に行ったのはまだ若かりし、43年前の25歳の時。
泊った民宿がこの「井戸端(いどばた)」だった。
当時に撮影した8mmフィルムをDVD化してお宅に届けたいと、
ずっと以前から思っていたが、43年もの歳月が流れてしまった。

あの時の「おばちゃん」は居なくて当然・・・。
一泊宿の面影をこの歳になって、出来ればもう一度見たいと思っていた。
淡い期待に幻滅となるのか?
DVDを「井戸端」のご家族様へ手渡すことができるのか?

「食事処 いっ福」の女将さん、自称”山口百恵”さんに出会えたことで全てが好転に!

目的には、もう一つ友人Nさんとのドライブにあった。
「どこがいい?」の問いに、返ってきた答えが「下栗(しらびそ高原)」だった。
ならば行こうと兵越峠を越え遠山郷下栗へ!

私は既に、「冬」「初夏」「秋」には訪れていた。
今回は梅雨明けの「夏」真っ盛り!
村内の曲がりくねった坂道を、12,000歩ほど歩いて目的を達成できた。
熱射と高鳴る鼓動。迸る汗に日陰を求める弱き心。




























































関連記事